2017年5月30日火曜日

興津宿(興津駅)~府中宿(静岡駅)_2017.05.29



興津宿
江尻宿
興津駅に向かう電車の中でガイドブックで予習をしていて、やっぱり先週見つける事が出来なっかた興津宿の「一里塚」が気になり、興津駅を降りてから一旦戻って探してみたら、やっと見つけることが出来たので気分はすっきり。今日も天気は良くて予報では気温は30℃近くまで上がるようなので覚悟しながら歩き旅開始。まずは江尻宿(清水駅)を目指して歩くと、Maxvaluの看板。ここは静岡だからMaxvalu東海のお店が多い気がする。しばらく歩くとガイドのあった、「細井野松原」の交差点。この交差点は平塚と大磯の交差点を思いださせてくれた。江尻宿(現在の清水駅付近)を歩きながら、旧東海道の商店街はなんか、寂しい感じだった。ガイドブックを見ながら、進むとお腹かもすいてきたのでお昼を食べれる店を探しはじけたが、なかなか見つからない。やっと江尻宿の元追分の手前でなんとそば屋さんを見つけた。即この店に入って何を食べようか悩んだ末、今日は「天丼セット?1100円)を注文。そばも天丼も結構、うまかった。特にそばが美味しかったの「天ぷらそばの大盛」にすればよかったとやや後悔。お店の名前は○○(あとで調べた)。その先の旧東海道の案内板を見て、日本橋と京都三条橋間のどの位置かを表す表示があった。改めてまだまだ、半分にも来ていないを痛感。
興津駅

やっと見つけた、興津宿・一里塚

興津宿公園

興津宿の標識

興津のMaxvalu

興津・マンホール

細井野松原・交差点

細井野松原・標識

細井野松原・標識2

江尻宿(清水駅)

今日のランチ

清水のMaxbalu
元追分・標識

日本橋~京都三条橋の現在地
次の目標は草薙の一里塚(43番目)を目標にひたすら歩いた。草薙の一里塚を過ぎて草薙総合運動公園&草薙球場付近で、又道に迷ってしまった。この辺は東海道線を越えたり戻ったりが多くて道に迷った。その途中、「CoCo壱番屋」のEVを見つけた。なかなか可愛い。そのあと又一里塚を探して旧道を探して歩きて、今日最後の「長沼の一里塚跡」を見つけた。この後はひたすら府中宿(静岡駅)を歩いた。途中、近代的な交差点やビルがあり、ここはどこかと思ったら、「東静岡駅」の周りだった。まだまだ開拓途中だが、「海老名駅」周辺を思い起こさせてくれた。やっとも思いで、府中宿に到着。今日は次回のことを考えたら、安倍川駅まで行くと次回が楽だとは分かっていたが、足がついて行けなかった。府中宿の入ると気持ちは静岡駅を探していた。
草薙・一里塚

CoCo壱番屋のEV

長沼・一里塚

東静岡駅

曲金・標識

府中宿のマンホール

府中宿

府中宿

香川駅から帰路の飛行機雲と三日月

2017年5月22日月曜日

吉原宿(富士駅)~興津宿(興津駅)_2017.05.22

吉原宿
蒲原宿


由比宿
今日は約1か月ぶりの歩き旅だ。GWは長崎県・五島に帰省したのと、先週は天気予報が雨模様だったので止めといたが、今日は文句なしの晴れだった。最高気温も28℃と高く、上着はTシャツ一枚でOK。それでも汗を搔いたのでお昼休憩と帰りの熱海駅で2度着替えた。
さて、今日は自宅を7時50分に出て、香川駅‐茅ヶ崎駅‐熱海駅(JR東海に乗り換え)‐富士駅に10時に到着し、歩き旅スタート。歩き始めて30分ぐらいして右手を見たら、なんと富士山がうっすら見えた。この旅を始めて富士山を見るのは2回目ぐらいかな。
歩き旅、2回目の富士山
富士川手前で水神社と渡船場跡を確認し橋を渡り始めたら風が強くて帽子を飛ばされそうになった。富士川橋を渡り切ったあと、旧東海道の道が分からなくなったの立ち止まって、スマホで旧東海道地図をチェックして何とか見つけることができた。昔は富士川が氾濫する為、川沿いの道はなくて、坂を上って山側が歩く道だった様だ(間の宿・岩淵)。
富士川

岩淵のマンホール
岩淵・一里塚(37番目)
今日のお昼は蒲原宿に入ったら12時30分を過ぎていたので、お昼処を探しに新蒲原駅に向かうとイオンがあった。ここのイオンは1階しかなく、イオンの中にも食事処はなさそうなので、イオン入り口にあった「ガスト」でランチメニューを食べた。値段は500円、安~いランチ済ませることができた。
蒲原宿では俺と同じように旧東海道を歩くおやじと会った。しばらく意識しながら歩いたけど、蒲原宿を過ぎたころから見かけなくなった。どんな旅をしているのか聞いてみたかったけど、なかなか声を掛ける切っ掛けが掴めないよね。
蒲原・一里塚(38番目)

蒲原宿・常夜灯

新蒲原駅のイオン

蒲原の消火栓

蒲原の消火栓
蒲原宿を過ぎるとすぐ隣は由比宿。由比と言えば桜えびが有名。安藤広重記念館の近くに桜えびの食事処があり、お昼はここで食べれば良かったと後悔。そのあと旧東海道の桜えび通りを歩きながら途中、由比漁港に立ち寄る。
由比・一里塚(39番目)

由比・仕切弁

由比漁港

由比駅前の由比桜えび通り
 由比駅を過ぎてしばらく歩くと今日一番の楽しみにしていた薩埵峠の看板。
ワクワクしながら歩くが急に目の前に急坂が現れ、ここからが大変なんだと思った。それでも山道は枇杷や甘夏の木がたくさんあり、どことなく田舎の農道を思い出させてくれた。
やっと薩埵峠の展望台に到着。待ちわびてた絶景を楽しみに眺めてみると、残念ながらやっぱり富士山が顔を出していなかった。見たかったなぁ~、富士山。
悔しい思いを感じながら興津駅方面に降り始めたら、国交省が作った、さらなる絶景ポイントがあったが、そこでも富士山は見ることができなかった。
西倉沢・一里塚(40番目)

薩埵峠からの眺望
かなり足も疲れてきていたので、この後はひたすら興津駅目指して歩いた。途中道を間違えてかと思ったがスマホでチェックしながらなんとかわかりやすい道(県道○○?)に着いた。興津駅まであと1kmを切ったぐらいのところで、由比宿で追い越したおやじが山の方から下りてきた。えっ!なんで、俺よりこの道を先に歩いているの??。
俺敵のは薩埵峠を結構、一所懸命歩いたつもりなのに、なんで抜かれているのか?悔し~ぃ。
気を取り直して今日のゴールの興津駅目指して歩きながら、興津宿の一里塚跡を確認しようと探したが見つけることができなかった。自宅に戻ってグーグルマップ、等で調べたけど見つけることができなかった。
興津駅到着は16時10分、飲み物が完全になくなってまず、自動販売機で飲み物(ビールがなかったので「お~い、お茶」)を買ってトイレを済ませてホームに着いたら、すぐ熱海行きの電車がすぐ来た。
薩埵峠
興津のマンホール

興津駅前の消火栓
電車の待ち時間でストレッチでもしようと思っていたけど電車がすぐ来たので、電車の中では足はズキンズキンしているし、Tシャツも濡れていて寒さを感じていたけど、何とか熱海駅までは我慢して、熱海駅の乗り換え時間を利用して着替えとトイレを済ませた。
駅のホームで待望の500mlの缶ビールを買って、熱海からは快適な電車(快速アクティー)の旅だった。
香川駅で降りて自宅に着いたのは7時10分前で今日のトータル歩数は37343歩。久々に疲れたなぁ~。







2017年5月9日火曜日

番外編(帰省)_長崎県五島・奈良尾郷_2017.05.04

GWの休みを使って約1年半ぶりに生まれ故郷の長崎県五島・奈良尾郷に5/4~5/7まで帰省してきた。田舎にはおふくろと姉夫婦の家族(3人の子供と孫が4人)が暮らしているが、89歳のおふくろの元気な姿を確認できて良かった。
今回の帰省のきっかけは同級生に友達が4月から生活の基盤を長崎市から奈良尾に移したので、久しぶりにじっくり話がしたくなり、帰省。
中学校までこの町(今は町村合併で奈良尾郷になったが)で暮らしていたので、帰省した日の夜、同級生がミニ同窓会を開いてくれて、昔話や最近の生活ぶりなどで盛り上がった。
又、5/7(日)は長崎市内に住む奈良尾中学の同級生がまたまた、ミニ同窓会を開いてくれた。
長崎での同窓会には高校同級生も一人加わり、楽しい時間を過ごすことができた。
おかげでこのGWはお酒の飲み過ぎで若干胃の調子が悪いので体調を整えて、来週から又、いつもの旧東海道・歩き旅に戻らなければ…。
長崎港(@フェリー)

長崎港の橋(@フェリー)

奈良尾郷の風景(@農道)

西海国立公園(@米山)

奈良尾郷の風景(@米山)

高旅・海水浴場